年末年始の営業は以下のようになります。
12月30日 営業
12月31日 休み
1月1日 休み
1月2日 休み
1月3日 休み
1月4日 営業
宜しく御願い致します。
SURLYを取り扱ってます。 サーリーはツーリング自転車からマウンテンバイク、シクロクロス、ファットバイクと幅広い品揃えです。メーカー完成車はもちろん、お好きなパーツと豊富なサイズのフレームと組むことも御利用下さい。 修理・改造・手組みホイール・レストア 他店購入車も承ります。
副題
※フレームとパーツから組む場合は、来店前に好みの画像を選んで頂くと話が進みやすいです(重要)。グーグルの画像も参考になるので色々検索し好みのを提示下さい!ある程度ご希望が分かりましたら、叩き台となる見積りを提出致します!見積り無料!御気軽にご依頼下さい!見積り依頼はメールでも承ってます!(注:当店の完成車展示台数は3台程で、サイズ合わせのが数台です。お客様ごとに手配、お取り寄せしております)
2019年12月27日金曜日
2019年12月23日月曜日
2019年12月20日金曜日
2019年12月14日土曜日
固着して外れずに なめてしまったペダルの取り外し!!
固着して外れずになめてしまったペダルを取り外しました!!
当店ではこのようなペダル外しも行っております。
お問い合わせ、ご来店、お待ちしております!!
![]() |
ボルトの頭をなめてしまい工具がかからなくなってしまったペダル。 量産効果で安くて良いものもありますが、安物ペダルには材質が劣っているものもあり、このペダルシャフトは軟い材質だと思います。 |
![]() |
シャフトが圧入されてばらせないタイプなので、グラインダーで工具がかかる面を広めに削ります。 |
![]() |
スパナのサイズに合うように削って外れました!! |
当店ではこのようなペダル外しも行っております。
お問い合わせ、ご来店、お待ちしております!!
※【 SURLY 】ダイ・ハードセール!!※ 実施中!!
2019年12月12日木曜日
【 SURLY 】ダイ・ハードセール!!
サーリー代理店さんが 12月限定!!ダイ・ハードセール!!というのをされてるので、それに乗り当店でも セールを実施致します!!
期間は12月25日まで!!クリスマスプレゼントにも最適!!
御来店、お問い合わせ、御待ちしております!!
期間は12月25日まで!!クリスマスプレゼントにも最適!!
御来店、お問い合わせ、御待ちしております!!
2019年12月10日火曜日
固着シートポスト外しを含む改造オーバーホール!!
固着したシートポスト外しを含む改造オーバーホールを行いました!!ご注文、有難う御座います!!
乗っていなかった自転車を、奥様やお子様のサイクリング用にしたいとのことでご依頼頂きました。
アフター!!
↑ ↑ ↑
ビフォー!!
![]() |
写真ではあまり違いは分かりませんが、パーツ交換を一式行い、ハンドルはシムワークスの Getaround Bar、かごは WALD、クランクは最小 22歯の 2ピースクランクへと、見た目や乗りやすさやが大分よくなってます!! |
![]() |
最難関のシートポストは色々試しましたが、結局割を入れることで外しました。シートポストの腐食が大分進んでました。 |
今回の改造で使い勝手がよくなったので、日常使いからサイクリングまで、ご家族で有効利用して頂ければと思います。
この度は当店を御利用頂き、有難う御座いました!!
※当店、様々な改造等を行ってますので、お気軽に御問い合わせ下さい!!
2019年12月2日月曜日
「銀輪部隊」が走ったマレー半島 自転車旅行のすすめ(再掲)
来る12月8日に真珠湾攻撃と同時期に行われた作戦にマレー作戦(シンガポールへの進攻作戦)があります。
そして、この際に自転車を使用して進撃した「銀輪部隊」というのがあり大分活躍したようです。この「銀輪部隊」の通ったであろう道を走り、歴史を学びながら自転車旅行を行ってみるのはいかがでしょうか。
これは銀輪部隊と関係ありませんが、参考までに貼っておきます。
クアラルンプールから北上、その後南下しシンガポールへ向かうルートや、時間がとれればタイのバンコクからシンガポールまで、マレー半島を縦断する旅も面白いと思います。バンコク~シンガポールのマレー半島縦断だと大体2,000km、約一ヶ月間の旅行になります。
ペナン島やシンガポールでは戦争遺構や博物館がありそれらの見学を通し、当時の状況を知ることができます。
マレーシアの首都、クアラルンプールの国立博物館では「One Malaysia」の取り組みを実感できると思います。
道路状況は概して良好で平坦が多いため、あまり体力のない方や年配者でも比較的無理なく走れます。コンビニやファーストフード店も多く、困ることは少ないです。これからの冬だと避寒がてらの自転車旅行にちょうどいいかもしれません。
宿は大体1,000円前後になり、タイ、マレーシア、シンガポールの宿の質は一定に保たれています。シンガポールの宿代は高めですが、探すと少し安めのもあります。節約派の人はガソリンスタンドや寺、警察署に御願いし、テント泊をするみたいです。
マレー半島は世界的な巨大遺跡や雄大な大自然がないので地味に感じるかもしれませんが、日本から比較的近く、治安も一定度保たれ、上記のように日本とゆかりの地も多く、文化的、民族的な多様性があり興味深い地です。旅の技術的にも容易な部類なので、転職の合間のリフレッシュ旅行や卒業旅行に気軽に行ってみてはいかがでしょうか。
宿泊りがメインな場合は荷が少なくて済むのでサーリー クロスチェックやミッドナイトスペシャル等がお勧めです。
当店でフレームとパーツから組むとタイヤは700Cで乗り越え能力がありながら、MTB系のパーツを採用することで軽いギア比が可能です。ダボ穴もありキャリアの取り付けも可能、フレームの素材は鉄、旅で重要になる外部衝撃にも強いです!!
そして、当店で購入すると自転車の旅が容易になる講習会が無料で受講できます。飛行機輪行等、海外への自転車旅が簡単に行けるようになり非常に有用で、丁寧で分かりやすい講習会です!!
御問い合わせ、御来店、お待ちしております!!
![]() |
マレー作戦 |
そして、この際に自転車を使用して進撃した「銀輪部隊」というのがあり大分活躍したようです。この「銀輪部隊」の通ったであろう道を走り、歴史を学びながら自転車旅行を行ってみるのはいかがでしょうか。
![]() |
「銀輪部隊」 |
これは銀輪部隊と関係ありませんが、参考までに貼っておきます。
クアラルンプールから北上、その後南下しシンガポールへ向かうルートや、時間がとれればタイのバンコクからシンガポールまで、マレー半島を縦断する旅も面白いと思います。バンコク~シンガポールのマレー半島縦断だと大体2,000km、約一ヶ月間の旅行になります。
マレー半島南端からジョホール海峡を挟みシンガポールを望む。 ジョホール海峡は土手道コーズウェイを通りシンガポールに行ける。 |
マレーシアの首都、クアラルンプールの国立博物館では「One Malaysia」の取り組みを実感できると思います。
![]() |
「One Malaysia」 |
中華系の墓 (撮影地 マレーシア) |
インド系のヒンドゥー教寺院 (撮影地 マレーシア) |
マレー系はイスラム教徒、宿の天井にはキブラがある。 (撮影地 マレーシア) |
宿は大体1,000円前後になり、タイ、マレーシア、シンガポールの宿の質は一定に保たれています。シンガポールの宿代は高めですが、探すと少し安めのもあります。節約派の人はガソリンスタンドや寺、警察署に御願いし、テント泊をするみたいです。
マレー半島は世界的な巨大遺跡や雄大な大自然がないので地味に感じるかもしれませんが、日本から比較的近く、治安も一定度保たれ、上記のように日本とゆかりの地も多く、文化的、民族的な多様性があり興味深い地です。旅の技術的にも容易な部類なので、転職の合間のリフレッシュ旅行や卒業旅行に気軽に行ってみてはいかがでしょうか。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
宿泊りがメインな場合は荷が少なくて済むのでサーリー クロスチェックやミッドナイトスペシャル等がお勧めです。
当店でフレームとパーツから組むとタイヤは700Cで乗り越え能力がありながら、MTB系のパーツを採用することで軽いギア比が可能です。ダボ穴もありキャリアの取り付けも可能、フレームの素材は鉄、旅で重要になる外部衝撃にも強いです!!
![]() |
クロスチェックはエンドがロード、マウンテンの両方使え、シングル化も可能な汎用性があるフレームです。
|
![]() |
ミッドナイトスペシャルはヘッドチューブの大径化とスルーアクスルで剛性が高くなってます。こちらのミッドナイトスペシャルは限定カラー品です!! |
そして、当店で購入すると自転車の旅が容易になる講習会が無料で受講できます。飛行機輪行等、海外への自転車旅が簡単に行けるようになり非常に有用で、丁寧で分かりやすい講習会です!!
御問い合わせ、御来店、お待ちしております!!
2019年11月28日木曜日
MTB から乗せ替えた SURLY 【 BRIDGE CLUB 】 を納車しました!!
MTB から乗せ替えた SURLY 【 BRIDGE CLUB 】 を納車しました!!御購入、有難う御座います!!
今回はフレームとクリスキングのヘッドセットを新規に購入頂き、ニッセンケーブルへの交換、乗せ替え工賃 10,000円を加えて税込みで約12万円になりました。
アフター!!
↑ ↑ ↑
ビフォー!!
![]() |
ヘッドセットは クリスキング 、フレームカラーに合わせて交換しています。後から交換しにくい箇所なので、いい機会だと思います。購入頂いたクリスキング はお高いですが、大分見た目が違ってきます。 ケーブルはニッセンケーブルへ変更しています。ケーブル類は目立つ部分なので、見た目で費用対効果が高い部分です。 |
![]() |
シートポストは シムワークス で、見えにくい場所ですがポイントでおしゃれになってます。 |
今回はフレームとクリスキングのヘッドセットを新規に購入頂き、ニッセンケーブルへの交換、乗せ替え工賃 10,000円を加えて税込みで約12万円になりました。
ブリッジクラブへの移設で乗りやすさも見た目も大分よくなったので、日常の自転車生活を楽しんで頂ければと思います。機会があれば、キャンプツーリングや海外ツーリングも得意としているフレームなので、チャレンジして頂ければと思います。
この度は当店を御利用頂き、有難う御座いました!!
2019年11月21日木曜日
SURLY 【 MIDNIGHT SPECIAL 】 142mm スルーアクスル の輪行用エンド金具!!
サーリー ミッドナイトスペシャル のリアエンドは 142mm スルーアクスルですが、輪行用エンド金具には前にも紹介しました SURLY Adapter Washer と オーストリッチの 135mm エンド金具の組み合わせが使用できます。
![]() |
オーストリッチ エンド金具 135mm (1,720円) に SURLY Adapter Washer (1,800円) をはめ込みます。 |
![]() |
リアエンド 142mm に合った金具になります。 |
![]() |
タイオガ リアエンドホルダーⅡ(2,900円)はそれなりの大きさですが、オーストリッチ エンド金具 135mm (1,720円) + SURLY Adapter Washer (1,800円) の組み合わせより安くなってます。 |
![]() |
オーストリッチ エンド金具 135mm (1,720円) + SURLY Adapter Washer (1,800円)の組み合わせだと、価格は上がりますが、コンパクトになります。 上の写真だとオーストリッチ付属のクイックリリースの重量ですが、軽量なクイックリリースへ変更すればより軽くなります。 |
サーリー ミッドナイトスペシャル の輪行用エンド金具に サーリー アダプターワッシャー を使用することでクイックリリース ハブと同じように輪行が行えます。
サーリー ミッドナイトスペシャル は頑強なクロモリフレームなので、飛行機輪行も気軽に行ってみてはいかがでしょうか!!
お問い合わせ、御注文、お待ちしております!!
2019年11月19日火曜日
アウストラル街道・パタゴニアの自転車旅行のシーズンが来ます(再掲)
南半球ではこれから夏に入り、アウストラル街道とパタゴニアでは自転車旅行のシーズンを迎えます。
距離はアウストラルが約1,000km、パタゴニア(南部)がウシュアイアまで約1,400kmです。日数はアウストラルとパタゴニア共に未舗装路があるため日数がかかり1.5~2ヶ月前後です。天候やトレッキングにかける日数、休養日により大幅に違ってきます。
治安は非常にいいので海外で治安を気にする人にもすすめられるルートです。転職の合間のリフレッシュ旅行や卒業旅行で行ってみてはいかがでしょうか。
キャンプ道具を積んでの自転車旅行では、サーリーのロングホールトラッカーやディスクトラッカーが最適!!
未舗装路が多い区間でキャンプ道具を積み、気を使わない走行や走行自体を楽しみたい場合はトロールやオーガ、ブリッジクラブが最適です!!
当店はキャンピング道具や旅程の相談も大歓迎です。
お問い合わせ、御来店、お待ちしております。
アウストラル街道、清流と美しい湖、峻険な山々が続き目を楽しませてくれます。 |
近年は徐々に舗装区間が増えていますが、依然多くの未舗装区間があり隔絶感を醸し出します。 この長い未舗装路、人によっては苦労します。 |
テントはどこにでも張れる訳ではないものの、川や湖のそば、自然豊かな場所に張れることが多いです。 |
雨が比較的多いのも特徴です。 この雨も、アクセントになり雲間から覗く景色も良いものです。宿がとれれば休曜日にあてる理由にもなります。 |
最後はトレッキングルートを通っての国境越え。 苦労して国境を越えるとパタゴニア、フィッツロイが遠望できます。 |
パタゴニアではフィッツロイやパイネ山群の雄大な山岳風景が見られ、トレッキングも楽しめます。 |
キャンプ場もありパイネ山群を眺めながらキャンプもできます。 |
ペリト・モレノ氷河 |
パタゴニア名物の強風を体験。 追い風ではこがずに進むので愉快で高笑いしながら爆走でき、向かい風では膝を痛めないよう軽いギアで回すようにします。横風は身の危険を感じます。 |
強風のためテントを張れる場所が限られ、うまく見つけられないと大分苦労します。 |
ペンギン。 |
距離はアウストラルが約1,000km、パタゴニア(南部)がウシュアイアまで約1,400kmです。日数はアウストラルとパタゴニア共に未舗装路があるため日数がかかり1.5~2ヶ月前後です。天候やトレッキングにかける日数、休養日により大幅に違ってきます。
治安は非常にいいので海外で治安を気にする人にもすすめられるルートです。転職の合間のリフレッシュ旅行や卒業旅行で行ってみてはいかがでしょうか。
ユーチューブで見つけたアウストラル街道とパタゴニアを旅する自転車旅行者(ポーランド人で自転車店員)です。少しまとまりがない映像ですが現地の雰囲気が分かります。
サーリーのロングホールトラッカーを使用しています。
サーリーのロングホールトラッカーを使用しています。
こちらは英国の自転車旅行者で、北進するルート取りです。
サーリーのロングホールトラッカー、ディスクトラッカー、トロールを使用してます。
映像の1:25の辺りでは風に苦労しているようです。
サーリーのロングホールトラッカー、ディスクトラッカー、トロールを使用してます。
映像の1:25の辺りでは風に苦労しているようです。
キャンプ道具を積んでの自転車旅行では、サーリーのロングホールトラッカーやディスクトラッカーが最適!!
未舗装路が多い区間でキャンプ道具を積み、気を使わない走行や走行自体を楽しみたい場合はトロールやオーガ、ブリッジクラブが最適です!!
当店はキャンピング道具や旅程の相談も大歓迎です。
お問い合わせ、御来店、お待ちしております。
2019年11月16日土曜日
2019年11月13日水曜日
SURLY 【 MIDNIGHT SPECIAL 】にクイックリリースのハブを取り付ける方法!!
サーリー ミッドナイトスペシャル のハブは通常 12mm スルーアクスルですが、 QR(クイックリリース)のハブ(フロント100mm・リア135mm)も取り付けることができるので、実際に取り付けてみました!!
以上のように、サーリー ミッドナイトスペシャル は アダプターワッシャー を使用することで、クイックリリースのホイールを使用でき、ホイールの選択肢を増やすことができます。
公称のタイヤクリアランスは650b x 60mm、700c x 42mm と太目のタイヤも可能なので、これから冬にかけて MTB ホイールに少し太いタイヤはかせた林道ツーリングや、雪の日の走行もいいかもしれません。
変化する規格に耐えられるSURLYらしい多様性と独自性のある ミッドナイトスペシャル を是非お試し下さい。
お問い合わせ、御注文、お待ちしております!!
SURLY Adapter Washer を使用して取り付けます。
![]() |
左側はフロントハブに使用する10mm Solid Axle 用のアダプターワッシャーです。 右側はリアハブに使用する 6mm or QR 用のアダプターワッシャーです。 どちらも 1,800円(税抜)です。 |
フロントハブの場合
![]() |
フォークの外側にアダプターワッシャーがくるように取り付けます。 |
![]() |
フォークの内側からみるとこのような感じです。 アダプターワッシャーの内径は10㎜、通常のフォークと同じ寸法で、その中に 9mm QR のハブ軸がはまります。 |
![]() |
右側にアダプターワッシャーを取り付けた状態。 |
![]() |
左側にアダプターワッシャーをはめた状態。 QR を締めて使用します。 |
リアハブの場合
![]() |
リアハブの場合はアダプターワッシャーをハブ軸にはめ込みます。 |
![]() |
ハブ軸の左右両側にアダプターワッシャーを取り付けた状態。 |
![]() |
アダプターワッシャーを付けた状態でフレームにはめます。 ブレーキやリアディレイラーの微調整が基本必要になると思います。 当店でご購入頂くとブレーキとリアディレイラーの調整方法を、無料講習会で習うことができます。 |
公称のタイヤクリアランスは650b x 60mm、700c x 42mm と太目のタイヤも可能なので、これから冬にかけて MTB ホイールに少し太いタイヤはかせた林道ツーリングや、雪の日の走行もいいかもしれません。
変化する規格に耐えられるSURLYらしい多様性と独自性のある ミッドナイトスペシャル を是非お試し下さい。
お問い合わせ、御注文、お待ちしております!!
2019年11月12日火曜日
SURLY 【 MIDNIGHT SPECIAL 】 メーカー完成車 + 少しカスタム を納車しました!!
サーリー ミッドナイト スペシャル メーカー完成車 + 少しカスタム を納車しました!!御購入、有難う御座います!!
簡易的な講習会も受講頂き、ディスクブレーキの調整とパッド交換、シフトケーブルの微調整、輪行を行いました。
お客様は奥武蔵や秩父も近く、自転車環境に恵まれてる飯能にお住まいです。ロードプラスタイヤの走破性を生かして、近場でありながら自然豊かなグリーンラインや名栗方面をこのミッドナイトスペシャルで気軽に楽しんで頂ければと思います。
この度は当店を御利用頂き、有難う御座いました!!
![]() |
サイクリングの目的で購入頂けました。メーカー完成車のご購入ですが、バーテープとアウターケーブルをタイヤの色に合わせて茶系に変えています。 |
![]() |
変更したバーテープは VELOX Vintage 、アウターケーブルはニッセンケーブルのクリアーブラウンに変えてます。 お客様は50歳近くの方なので、多少のパーツ代追加で茶系にすることで、大分渋く落ち着いた、似合った装いになったのではないでしょうか。 |
![]() |
使い勝手がいいフレームバッグにはフェアウェザーのブラウン色、タイヤの色と合ってます。 ボトルケージにはフレームバッグに干渉しないように取り付け位置が幅広い、ウルフトゥースのモースケージを購入頂けました。 |
![]() |
ウルフトゥースのモースケージは取り付け穴が多くあり、細かく取り付け位置の設定が可能です。 |
![]() |
ペダルは MKS Allways Black、踏み面が広くどの履物にも合います。 お近くの方には地元推しということで、MKS のペダルをおすすめしています。 |
![]() |
タイヤは WTB Horizon 、エアーボリュームがあり乗り心地がいいタイヤです。 |
簡易的な講習会も受講頂き、ディスクブレーキの調整とパッド交換、シフトケーブルの微調整、輪行を行いました。
お客様は奥武蔵や秩父も近く、自転車環境に恵まれてる飯能にお住まいです。ロードプラスタイヤの走破性を生かして、近場でありながら自然豊かなグリーンラインや名栗方面をこのミッドナイトスペシャルで気軽に楽しんで頂ければと思います。
この度は当店を御利用頂き、有難う御座いました!!
登録:
投稿 (Atom)