副題

フレームとパーツから組む場合は、来店前に好みの画像を選んで頂くと話が進みやすいです(重要)。グーグルの画像も参考になるので色々検索し好みのを提示下さい!ある程度ご希望が分かりましたら、叩き台となる見積りを提出致します!見積り無料!御気軽にご依頼下さい!見積り依頼はメールでも承ってます!注:当店の完成車展示台数は3台程で、サイズ合わせのが数台です。お客様ごとに手配、お取り寄せしております

2016年5月29日日曜日

リム割れとその対処方法

リム割れはリムブレーキにより、リムが徐々に削られ、最終的に割れる現象です。こうなるとリムを交換しなければならず、人によってはこれが理由でディスクブレーキを選ぶ人もいます。

リム割れ

割れる予測はインジケーターや削れ具合である程度分かるので、割れる前にリムを交換する等の対策を講じます。特にリムの入手や郵送が困難な地域や、ビザに余裕がない国々を通過するときは、リム交換を前もって済ませておくと安心です。


リム割れの事前現象としてリムの一部が膨れ、ブレーキをかけた際にブレーキパッドが当たり、回転に応じた音が発生します。しばらくすると割れ目が明らかになりそこから徐々に広がっていき、そして割れ目のエッジでチューブが裂けて空気が漏れ走行不能になります。(ロード用の圧が高いタイヤだと突然破裂し走行不能になります。)


対処は裂けた箇所のチューブにパンク修理のパッチ類を複数はり、空気圧は低めにしてエッジでチューブが裂けないようにします。この対処方法で約500km走った人もいるので、リム割れでもある程度は走れるようです。ただ荷が多い人や路面状況によっては難しいかもしれません。

ある程度広がると一時的に安定する。この状態で約200kmを走行。


割れたリムのエッジでタイヤチューブを裂いてしまう。

交換用のリムを探す時はサイズとERD、穴数を確認します。因みにサーリー ロングホールトラッカー使用のリムはアレックスリムDH-19で26"HE、ERD538mm、36穴です。


ホイール組みを自分でやる場合は新しいホイールと重ねテープで固定し移植します。旅先での振れ取りはフレームにはめ、写真のように目印をしたテープを貼ると振れ取りの確認がし易くなります。しっかりとホイールがエンドにはまっているか確認してから作業を始めます。確認を怠り、ずれたままやり続けるとやり直しになります。

旅先で家具の取っ手とサドルを紐で結び、ぶら下げた状態。
シートステーに目印のテープが貼ってある。
(撮影地 エジプト 、アスワン)
荷が高重量になるキャンピング自転車にとってスポークテンションは重要で、スポーク破断を防ぐために偏りがないようにする必要があります。時間はかかるが徐々に締め上げるとテンションメーターなしでもある程度は揃います。(因みに当店完成車のスポークはテンションメーターで全数チェックし調整済みです。)テンションがある程度以上になると手のみの触感で張りの微妙な判別は困難になりますが、緩いままのはある程度判別できます。最低限それらの緩みを張っておくことが、スポーク破断を防ぐうえで重要になります。


一部の自転車旅行者はリム割れを大分恐れているようですが、そもそも頻発することではなく、走る場所や状況にもよりますが、恐らく一年間の走行でも発生する確率は低いと思います。そのため、上記のような事前確認と対処法、計画性を持てば十分対応可能です。


当店で完成車購入の方は無料で自転車の旅に即したメンテナンス講習を受けることができます。時間が許せば、上記のホイール組みも可能です。


初心者の方にも分かりやすく丁寧に説明致しますので、どうぞ御利用下さい。



2016年5月25日水曜日

カスク POi designs(ピーオーアイ デザイン)製 


POi designs製 定価税込み7,020円 サイズ:M(55-58cm)/L(59-62cm)
カスクは通常のヘルメットと違い折りたためるため、フロントバックにも入り、ヘルメットより保管、携行が容易です。ヘルメットよりも扱い易いです。帽子の上からもかぶることができます。
このPOi designs(ピーオーアイ デザイン)製のカスクはフロントバック(オルトリーブ アルティメイト6クラシック)にすっぽり収まります。

耐衝撃吸収素材使用、重さを感じないほどの軽さ
時速10km~15km前後の低速で走るフルパッキングの自転車旅行者にとって、必要性を感じずにヘルメットをかぶらない人が多くいます。しかし、事故は思いがけないときに起きるため、基本的に頭部保護具は着用する必要があります。特に下り坂や暗くなった時、交通量が激しい場所などでは尚更です。


今回紹介したような軽く携行しやすい頭部保護具もあります。是非着用し少しでも安全性を高め、旅を楽しんで下さい。



2016年5月21日土曜日

「The MILEPOST」

アラスカハイウェイ利用者御用達のガイドブックで「The MILEPOST」があります。
このリンク先では無料ダウンロードができるPDF版の地図と主要なマイルポストが閲覧でき、大まかな情報が入手可能です。


上記の無料アクセス分だけでなく、内容が充実しているので紙版をお勧めします。道中、電源やインターネット環境の不便さからも紙版が確実。紙版の中に掲載されてる広告も人工物が少ない土地柄のため、興味深く、情報源として利用できます。特にオフシーズンに通過する時は広告に記載されてる「通年営業」の表示が補給の上でも重要になってきます。厚みがあるので自転車旅行者は利用するハイウェイを切り割いて利用することが多いようです。
アンカレッジにある大型アウトドア店「REI」の並びにある本屋では中古が格安で販売されています。極端に安いのは付属地図が抜けていたりするので購入の際は注意が必要です。


アラスカハイウェイの道中、このようなガイドブックがないと殆ど素通りしてしまいがちです。少しでもその土地の理解を深めることで道中の楽しみを増やしてみてはいかがでしょうか。

2016年5月18日水曜日

シルバー色のナイスなフロントラックが入荷しました。

前に紹介しました サーリー ナイスラック フロントのシルバーカラーが入荷しました。
シルバー色

シルバー色
広い天面。

黒色も店頭展示してあります。



タフな使用にも耐え得るサーリー ロングホールトラッカーとサーリー ナイスラックはお勧め品です


御来店、お待ちしております。 


2016年5月15日日曜日

「ロンリープラネット」と「地球の歩き方」の電子書籍版は便利

旅行用ガイドブックに世界的なガイドブックの「ロンリープラネット」と日本人にお馴染みの「地球の歩き方」があります。


「ロンリープラネット」は大分前から電子書籍版がありましたが、「地球の歩き方」もここ数年電子書籍版を増やしてきました。
自転車旅行者にとって荷物を減らせる電子書籍版が非常に便利。特に複数国にまたがる大陸横断や縦断時は紙本と比べ大幅な減量が可能です。


「地球の歩き方」の傾向として写真の掲載数が多く視覚的な情報を得やすい点や、日本ゆかりの場所が詳述されたりしています。それと、日本語で書かれているため読むのが容易です。


一方「ロンリープラネット」、文字ばかりですが都市数や観光箇所の掲載数が多い傾向にあり、細かくその国を移動する自転車旅行者にとって非常に参考になります。
特にキャンプ場の掲載数は「地球の歩き方」よりはるかに多く、自転車旅行者の役に立ちます。
-「ロンリープラネット」に載ってるキャンプ場を少し紹介-
遠浅できれいな淡水湖の傍にある、近くを通るならおすすめのキャンプ場(メキシコ、Bacalar)


空港と中心部との間にあり、空港利用時に便利なキャンプ場(シンガポール、East coast park)
南米大陸縦断の途中によく利用されるキャンプ場(アルゼンチン、サルタ)



敷地内にバオバブが生えているプラネットバオバブ(ボツワナ)
上記のように便利な場所や特徴のあるキャンプ場が多く掲載されています。


「ロンリープラネット」の掲載国によっては"自転車"の項目もあり参考になる場合があります。
使用言語が電子版では英語のみですが、英語が読めなくても英語を文字記号と捉えたり、地図を参照したり、英語の勉強と考えて使えば十分有用なガイドブックです。


「地球の歩き方」と「ロンリープラネット」どちらがいいかはそれぞれに良さがあるのでどちらとも言えませんが、多少お金がかかっても、それなりの情報量を両者とも備えているので、両方購入、参照することをおすすめします。


※タブレットの中には直接ダウンロードできないものもあり、タブレット使用予定者は購入前の確認をおすすめします。

2016年5月13日金曜日

自転車による大陸横断、縦断に最適なストーブは


「ストーブはどれがいいのか」の問い合わせに、メンテナンスを覚えることを前提にMSRのドラゴンフライを薦めています(当店での取り扱いはありません)。


このMSRドラゴンフライ、安く入手性がいいガソリンが使えるのと、弱火ができる点が自転車旅行者に評価されています。しかし問題があり、ススが詰まるたびに対応しなければいけません。この現象は仕方がない部分もあるので、メンテナンスで対応できるようになるのが必須です。


中にはメンテナンスを覚えずに出発し、すぐに使用不能になり「旅行中の荷物になっただけ」と恨み節を並べる人もいるようですが、そうならない為にも出発前にメンテナンス方法を覚えておく必要があります。


当店では旅に即した自転車メンテナンス講習を行ってますが、その際、希望者の方にはMSRドラゴンフライのメンテナンス方法も対応致します。
ドラゴンフライに関わらず、ストーブが使えると自炊ができ様々な状況に対応できます。口に合わない料理、不衛生な料理、高い外食、飯屋が開いてない等の状況でも自炊することにより食の質と量をある程度保つことができます。


数ヶ月の短期旅行であれば、ありあわせの食事が続いても問題ないかもしれませんが、数年に及ぶ場合に食を杜撰にしていると、徐々に疲れやすい体になったり、病気に対する抵抗力が弱まり体調を崩しやすくなるので注意が必要です。


又、ストーブが使えると食の充実だけでなく気温低下時の暖房としても役に立ちます。この暖房目的で使用するときも弱火が可能なドラゴンフライが便利です。標高が高い場所で一時的に寒かったり、あともう少しでゴールの時に冬が到来したりと、冬装備を揃えるまでもない状況でやり過ごす時などにも役立ちます。

※注:テント内でのストーブ使用は注意が必要です。


-安宿室内での自炊風景、宿内では電熱棒との併用も有効です-













自転車旅行に必要な要素は単に自転車だけではなくアウトドアの技術も重要な要素になります。当店の場合、単に自転車を販売するだけに留まらず、実際に自転車旅行が実現できるよう、アウトドアの技術も含め経験に基く現実的なサービスを行っております。


今回のブログのような周辺装備を含め、自転車旅行全般の相談も受け付けております。自転車旅行に興味はあるが何から初めていいのか分からない方や、自転車をどのように飛行機に乗せたらいいか等々、お気軽にご相談下さい。


2016年5月8日日曜日

自転車による大陸横断、縦断に最適なテントは

「テントはどれがいいのか」の問い合わせにはモンベルのクロノスドームを薦めています(当店での取り扱いはありません)。


理由として・居住性・フック式による耐風性・外気温に対する汎用性などがあります。


・場所によっては連日テント泊になり、狭いテントだとストレッチもできず疲れも取れません。一方、このクロノスドームは独自の方法で居住空間を広げ一定の広さ、快適性を備えています。最近の旅行者が希望するパソコン作業も行えます。又、フライシートによる前室も広く、靴や泥だらけになったバッグ等を置くことができます。
-雨の日に重宝する大きい前室-


















ちなみに使用方法で基本的なことですが、フライと内張りがひっ付きそこから水が漏れてこないようにフライシートの引き綱をしっかり張る必要があります。
-枯れ枝で引き綱を張ってる例-













・クロノスドーム上部のフックを外すと強風下でも耐えることができ、一定の空間が確保できます。風を遮るものがないだだっ広い場所で一晩を過すことができるテントは、行動の自由度を大きく広げ非常に価値があります。フックを外し狭くなっても煮炊きはなんとか可能です。
-強い風の中、上部フックを外した状態-
・クロノスドームの内張りは生地自体に通気性があるため、暑い場所でもそれなりに過ごせます。当然、寒い場所では寒くなりますが、通気性のないフライシートがある程度外気を防ぎ、それなりに過ごせます。これは暑いときは全面メッシュ生地のテントより暑く、寒い時は全面ゴアテックスや複数レイヤーのテントより寒くなりますが、良く言えば中間帯をカバーし、汎用性のあるテントと言う事になります。
-暑く雨が降らない場所はフライなしで-














-通気性のないフライシートは、外気の流入をある程度は防ぎます-














欠点は他のテントでも言えるかもしれませんがファスナーが壊れやすい点です。恐らく砂やホコリが挟まった状態で開け閉めを繰り返し、壊れていくのだと思います。多少気を使い、砂やホコリをはらいながら使うと長持ちするかもしれませんが、恐らく1年もたずに壊れるので旅中に自分でファスナーを縫い加える必要があります。


近年ではオレンジ色が新発売になりました。自転車旅行者の希望としては保護色系を作って欲しいところですが需要が少ないのかもしれません。
いずれにしても、アウトドア活動で主要装備のテントは、自転車旅行を続けるうえで重要な要素になってきます。安価なテントもありますが、今回紹介したような一定の質を確保できるテントをお薦めします。


当店では今回のブログのような周辺装備を含め、テント泊しながらの自転車旅行全般の相談を受け付けております。自転車旅行に興味はあるが何から初めていいのか分からない方や、自転車をどのように飛行機に乗せたらいいか等々、お気軽にご相談下さい。


2016年5月5日木曜日

オーストラリア自転車旅行のシーズンが来ます。

7月前後がオーストラリア自転車旅行のシーズンと言われています。夏の一部地域を除けば他の季節でも十分走行可能ですが、無補給区間で水分摂取が抑えられる為、気温が低いこの季節に行うのが最適と考えられています。













南部で冷えこむとうっすらと霜がテントに降りる日もありますが、概してそれ程冷える訳ではありません。昼間はTシャツにウィンドブレーカーでちょうどいい感じです。北部は亜熱帯、熱帯に属するため暑くなります。


シドニーからスチュアートハイウェイ経由、エアーズロックに立ち寄りダーウィン着だと約5,000km、約60日の旅程です。













日本にはない広大な土地。月明かりに邪魔されない限り、連日満天の星が空を覆います。
そんな大自然の中、テント泊しながら自転車旅行をしてみませんか。














当店ではテント泊しながらの自転車旅行全般の相談を受け付けております。自転車旅行に興味はあるが何から初めていいのか分からない方や、どのような周辺装備が最適か、自転車をどのよう飛行機に乗せたらいいか等々、お気軽にご相談下さい。




2016年5月2日月曜日

オルトリーブ バックローラー プロ クラシック

本年新発売、オルトリーブのパニアで最大容量、70リットルを誇るのが写真左のバックローラー プロ クラシックです。写真中央の40リットルのバックローラークラシックと比べ1.75倍の容量です。定価は32,400円。

実際の旅行中、全てのテン泊地へ自転車を横付けできるわけではありません。自転車から荷を下ろし、テン泊地まで自転車と分けて運び、複数回往復する場所も多くあります。

安宿利用がメインになる地域では入り口や自転車置き場から部屋の中へ荷物の運び入れが必要になり、荷を小分けにしていると取り外しや運ぶのに手間がかかります。因みに宿内を運ぶ際、目の届く範囲で尺取虫のように往復しながら運ぶのが盗難防止に有効です。


これらの状況で、この大容量バックローラー プロ クラシックにしておけば荷をまとめることができ、毎日のように行うテン泊地や宿への運び入れが効率よく行えます。


出発前からどの程度の荷になるのか分かりにくいかもしれませんが、物が増えがちな人、物を捨てられない人へこの大容量バックローラー プロ クラシックをお勧めします。
カメラが趣味の人も替えのレンズ等で荷が増える傾向があるので、この大容量のバックローラー プロ クラシックが最適。リッター当たりの価格もプロクラシックの方がお得になってます。

その他のオルトリーブの品揃えとして小さめの25リットルのスポーツローラークラシックもあります。去年までフロントローラークラシックと呼ばれてましたが、使用をフロントに限定しないために名称変更したそうです。
オルトリーブなら様々なサイズから自分に合ったバッグを選べます。信頼性のあるオルトリーブと共に、大陸横断でもしてみませんか。

当店だとこの他にバックローラークラシックやスポーツローラークラシックも多く揃え、割引もしております。是非、御来店下さい!


当店で完成車購入の方、無料で自転車の旅に役立つメンテナンス講習が受講できます。初心者の方にも分かりやすく丁寧に説明致します。
旅の相談と合わせご利用下さい。