自転車旅行中は水を運ばなければいけない機会が多々あります(参照:
ペットボトルシャワー)。そんな時に役に立つ、ボトル取り付け金具を紹介!!
前回のブログで紹介した
オルタナティブ バイシクルズさんが扱うWolf TooothにB-RADシステムというのがあります。B-RADは
Bottle Relocation and Accessory Device の略語で、限られたスペースにボトルや小物類を取り付ける便利な金具類です。(
参考紹介記事)
長期自転車旅行の場合は現地購入のペットボトルをそのままボトルホルダーに入れると便利なので、以下の紹介はそれを想定しています。
B-RADのマウントベースは長さが3種類。
価格はB-RAD2(2,800円)B-RAD3(3,100円)B-RAD4(3,570円)です。
 |
このようにフレームのアイレットからずらしてボトルケージを取り付けることができます。 |
 |
サーリー ロングホールトラッカー フレームサイズ 52cmに1.5リットルのペットボトル2本を取り付けた場合。 普通に取り付けるとシートチューブに1.5リットルのペットボトルは無理ですが、B-RAD2を利用して位置をずらすと、1.5リットルのペットボトルがボトルケージに入ります!! |
 |
こちらはB-RAD3を使用し、ダウンチューブに1.25リットルのペットボトルを入れてます。 このようにすれば無補給区間で大量の水を持ち運ぶのに役立ちます。ペットボトルの口側をタイヤチューブ等で固定すると確実かも。 |
 |
サーリー ロングホールトラッカー サイズ42cmのような小さいフレームでもB-RAD2を使えば1.5リットルのペットボトルを入れることができます。 |
 |
その他にB-RAD4をサーリー ロングホールトラッカーのフォークにある2つのアイレットに取り付けると、 |
 |
サルサのエニシングケージを取り付けることができます。 フロントラックを取り付ける程ではない荷物の量の時に使えます! |
その他に、トピークとギザプロダクツから同じ目的のボトル取り付け金具が今年新発売されました!!
 |
左はトピークで穴位置は固定されているのでぴったり寸法が合えば2個入りで1,130円とお買い得!! 右側はギザプロダクツでスライド式を芋ねじで固定する方法、耐久性は不明です。こちらも850円と安価です!! |
これらの便利な金具をうまく利用して、快適な自転車旅行を楽しもう!!
お問い合わせ、御来店、お待ちしております!!