サーリー ストラグラー 700C を納車しました!!御購入、有難う御座います!!
 |
ロードっぽいのであまりタイヤが細くならない自転車をご希望で、ストラグラー700Cのご注文を頂けました。 STI 等は 105 で、クランクは GRX です。 |
 | クランクはGRX の FC-RX810-2、 ホローテックⅡの軽量なクランクになり、歯数も48-31歯でロードのクランクセットに比べて2枚で軽いギア比にも対応しています。見た目も 105 のクランクよりいい気がします。 フロントディレイラーは 105 ですがチェーンラインはぎりぎり平気そうです。
|
|
 |
リムは軽量な VELOCITY A23 OC、オフセットリムでスポークテンションの左右差を少なくしています。 タイヤは未舗装路も走れるように Panaracer Gravel King セミスリック(SS) を選定しています。グラベル向けですが舗装路走行のほうが割合として多い日本ではセミスノブ(SK)より向いている気がします。 |
 |
ハブは廃盤になり当店で最後の XT M8000 のハブです。
|
 |
サドルは Selle Royal Classic Freeway Fit の アスレチックで座り心地がよく、少しスポーティーな形状になってます。 バーテープはグリップ感と発色がいい LIZARD SKIN DSP BARTAPE 3.2mm です。 |
 |
ヘッドセットはクリスキングのネイビー色、目立ちませんが気付けば高級感を感じます。日泉のアウターケーブル インディゴブルー色とバーテープは色を合わせています。 |
 |
ブレーキキャリパーは TRP SPYE、両面パッドが稼動して調整がしやすくなっています。 |
乗った感想を頂きましたが乗り心地がよく良い感じとのことで、楽しんで頂けているようです。千葉の養老渓谷の素掘りトンネルも行ってみたいとのことで、未舗装路にも対応しますので色々な場所に行って楽しんで頂ければと思います。
この度は当店をご利用頂き、大変に有難う御座いました!!