林道ツーリング用として タンブルウィード プロスペクター を当店として初めて納車しました!!御購入、有難う御座います!!
![]() |
お客様は試乗会で タンブルウィード プロスペクター を試乗し気に入られて、近所の裏山周辺の林道を走る等の目的で購入頂けました。 あまり有名ではないタンブルウィードについては以下を参照ください。 Tumbleweed 本国のホームページ(英語)・日本代理店ホームページ bikepacking.comの解説 |
![]() | ||
プロスペクター は主に未舗装の悪路を走破する冒険的なツーリングを目的とした自転車で、幅広いタイヤ(26x4.0", 27.5x3.8˝ and 29 x 3.0˝)にも対応した自転車になってます。因みにprospectorとは(鉱山などの)試掘者、探鉱者だそうです。 |
![]() |
この プロスペクター の一番の特徴としては初めから14段内装ハブの ROHLOFF SPEED HUB を取付けることを想定していることです。ローロフはかなりお高い内装ハブですが、幅広いギア比になってます。 |
![]() |
BBは偏心ボトムブラケットで、フレームに初めから付属しています。 Phil Wood製!! |
![]() |
ハンドルは SURLY CORNER BAR HANDLEBAR、ドロップハンドルのような乗車姿勢になりながら、フラットハンドルのパーツを取り付けることができるアイデア商品です。 サドルは一定のクッション性がある WTB Pure Steel Medium Black です。 |
![]() |
ローロフのグリップシフターの取付位置を色々と検討した結果、ハンドルの右上にいい感じに取付できました。ブレーキレバーは見た目もいい DIA-COMPE SS-6 Black、バーテープはエンドプラグが高級感がある BROOKS Microfibre Blackです。 |
![]() |
ヘッドセットはお高いが高級感がある Chris King InSet 7 Black です。 このプロスペクターのヘッドバッジは高級感がのある作りになってます。 |
![]() |
タイヤはトレイルライドに向いている MAXXIS Ardent 27.5x2.40、リムは傷がつきにくい表面の WTB KOM Tough TCS 2.0 27.5" i35 です。 プロスペクターはローロフ内装ハブの外装変速でないために、見た目はシンプルになってます。 |
![]() |
フロントラックは Tumbleweed Bicycle T Rack、ステーにアイレットがあり荷の取り付けの選択肢が増えるラックです。 フロントライトはお持ち込みで非常に明るい SINEWAVE cycle beacon です。 |
![]() |
リアラックも Tumbleweed Bicycle Pannier Rack でこちらもステーにアイレットがあり、荷の取り付けの選択肢が増えるラックになってます。 ダイナモリアライトは小ぶりで見た目がよく、点くと十分に明るい BUSCH&MULLER Toplight LINE SMALL です。 |
![]() |
ペダルは踏み面が広い MKS ALLWAYS Black です。 |
ホイールベースが長いこともあり、大分迫力ある自転車に組み上がりました。迫力あるプロスペクターで、自然の中を縦横に楽しんで頂ければと思います。
この度は当店をご利用頂き、大変に有難う御座いました!!