副題

フレームとパーツから組む場合は、来店前に好みの画像を選んで頂くと話が進みやすいです(重要)。グーグルの画像も参考になるので色々検索し好みのを提示下さい!ある程度ご希望が分かりましたら、叩き台となる見積りを提出致します!見積り無料!御気軽にご依頼下さい!見積り依頼はメールでも承ってます!注:当店の完成車展示台数は3台程で、サイズ合わせのが数台です。お客様ごとに手配、お取り寄せしております

2023年11月9日木曜日

大菩薩嶺へ山岳サイクリングで紅葉狩りに行ってきました!!

店を出て五時間ほどで登山口に到着しました。
ここから山岳サイクリングで登山道を登って行きますが、ほぼ押しのみで担ぎが殆どないルートです。
駐車場もここから少し戻ったところにあるので、車で来てみてもいいかもしれません。
登山口から二時間半ほどで峠に到着しました。
去年は雪が一部で見えましたが、今年は暖かい感じがします。
峠から紅葉が美しいと言われている尾根の分岐迄の移動途中に、富士山がよく見える場所がありました。少し雲に隠れています。
上部では店主が好きなカラマツは既に葉を落としていました。
紅葉が美しいと言われている尾根の上部は既に葉を落としていて、特に紅葉はありませんでした。
途中からカエデの紅色がそこかしこに目に付くようになりた。これらの紅色は非常に鮮明でよく目に入ってきました。
山全体が紅葉に包まれるのを期待して来ましたが、既に他の木々の葉は落ちているようでした。
落葉樹の多くの木々の葉は落ちてカエデのみが赤く染まっている感じでした。
参考までに去年の2022年10月26日、ほぼ同じ場所での撮影です。
紅葉は殆ど見られませんでした。
山全体が紅葉になっていたのは少し前の時期のようです。
他の葉が落ちた分、このような感じでカエデの紅が目立つようになっていました。
まだ紅くなっていないカエデも多くあったので、これからもしばらくの間はカエデのみの紅葉は楽しめるかもしれません。
上は今回の11月8日の写真で、既に殆どの葉が落ちている風景です。
下は去年の10月26日で一部は紅葉していますが、多くの葉は緑色でした。この日の山の上部では日陰に雪があり、自然条件は一概に言えないと感じました。
17時頃に林道から車道へ降り、途中で夕食を食べて21時頃に店に戻りました。

去年は早すぎたのか紅葉が殆ど見れず、今回は少し遅すぎたようです。遅すぎたようですが、鮮明な紅色のカエデは多くありこれはこれでそれなりに見映えのする風景でした。最盛期の紅葉を見るために来年も再チャレンジしたいと思います!!