会場ではアレックスさんと輸入元 モトクロスインターナショナルの岡本社長、山本様が迎えて下さいました。この度はご招待頂き、有難う御座いました。
プレゼンテーションはアレックスさんが話し、岡本社長が通訳するかたちで行われ、アレックスさんの人柄の良さが感じられる話と、岡本社長の独自解説を加えた通訳が興味深いプレゼンテーションになってました。
![]() |
左側がアレックスさん、右側が岡本社長、アレックスさんが話した以上の解説を加えて下さり丁寧な解説。 画面には『UTILITY(実用性), VERSATILITY(多用性), DURABILITY(耐久性)』の3文字、 サーリーの良さをよく表している言葉で、私も好きな言葉です。 |
新モデルについての発表もあり、一般には公表できませんが、かなり期待できるものがあります。ロングホールトラッカーとディスクトラッカーは世界中で良く売れており、変化はないそうです。
それと、その場の雰囲気も非常によく、要因としてブルーラグの多くの方々が場を盛り上げて下さいました。美味い料理と共に有難う御座います。
ブルーラグさんのブログを毎日見てますが、そこに写っている人たちを目にすると芸能人にでも会った気がして、その場の雰囲気と共に気分はすっかりおのぼりさん状態でした。ビールも5年ぶりぐらいに飲み、相変わらずの弱さでした。
色々と珍しく楽しい時間を過ごすことができ、アレックスさん岡本社長、山本様に感謝申し上げます。

アレックスさんはこれから各地のショップを訪問し、最終日の21日に当店に来店されます。サーリーを愛する方、SURLYを検討の方、直接アレックスさんに質問できるよい機会です。試乗車もありますので、是非遊びに来てください。
皆様の御来店、お待ちしております。